Sneaker

夏なので靴のスタメンを決めようと思う

こんにちは。
私が住んでいる青森県も無事梅雨に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本来こちらの梅雨と言えば、とてつもなく寒くなり、夏を飛び越えて秋!といった雰囲気なのですが、温暖化の影響なのか思いのほか暑い。

私はここだけの話、夏が似合わないタイプの人間でして、気温の上昇と共に冷房がガンガン効いたとこにしか居たくない系です。

とは言え私も男子のはしくれ、夏らしくオシャレしちゃいたいとこもあります。
夏って浮足立っちゃうじゃないですか?ね?ビキニとか見たいし??

そこで今回は手持ちの靴と恐らく買うであろう靴で夏のスタメンを決めたいと思います。
では、行きましょう

夏に向けてスタメンを組んでみるよっと

今回のスタメン選考にあたり、かなり熟考しました。
これまでブログを書けなかったのは、思考の大半をこのスタメン選考に回してたからと言っても過言じゃないですね。

めんどくさくなかったらスタメン起用の根拠などなども書いていきたい!
ただめんどくさい!!!うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
頑張ります!!!

1番 ファースト BIRKENSTOCK Boston

まずは1番打者。
これは出塁率(履く回数)が高く、足も早い(すぐ履ける)
セオリー通りの選考により、今回ビルケンシュトックのBostonをチョイスしました。

見た目良し、履き心地良しと言うとこないっすね。
同ブランドのKyotoとかZurich悩んだんですが、今回はBostonに軍配が上がりました。

今回は1番~9番までの紹介なんでアレですけどKyotoやらZurichは間違いなく10番には入るくらい大好きです。

2番 ショート Vans SLIP ON

2番打者はヴァンズのスリッポン。
これは雨などで1番打者が出塁出来なかった時に代わりに出塁します。
機動力も高いうえに個性派(カラバリ豊富)な為、結構重宝してますね。

暑い時なんかショーパンにスリッポンなんてパターンが良くあります。
サンダルだとちょっと…なんて時も靴履いてますけどねぇ!?って顔できます。
拘らなきゃコスパもめちゃくちゃいいですからね、継ぎ足し継ぎ足しって買い直してます。

3番 センター adidas SUPERSTAR

ここからクリーンナップの3番打者。
1番、2番のチャンスをばっちり生かしつつ、4番につなぐ出塁率を兼ね備えた一足。
割とここから定番やら王道が続くのである意味面白みがないかもしれないですね。

アディダスのスーパースターと言えば、RUN D.M.C.だったり、 BEASTIE BOYSが履いてて10代の思い出みたいなのが詰まった一足だったりします。
TOKYO TRIBE2の主人公である海のファッションがゴリゴリに好きです。

まさにスーパースター!RUN DMCを聴いてadidasを履こう! こんにちは。 今日はいつもと毛色が違う記事でお送りします。故きを温ねて新しきを知る。そう、温故知新ですね。音故知新。 みな...

4番 ライト NIKE Air Force 1

4番は正直なところ結構悩みました。
しかし、我が球団で一番信頼がおける一足と考えると3番のスーパースター同様、王道のフォース1になるのかなーといったところ。

これは誰しもが通る一足だと個人的に思っていて、履きジワだったりを味と捉える勢力と、いかに真っ白の綺麗な状態で履く勢力に二分される気がしますね。
僕は後者の綺麗な状態で履きたいタイプです。

5番 DH CONVERSE Chuck Taylor All Star’70

5番は指名打者。コンバースのCT70ですね。
これは通常ルートでは買えなかったりするので参考にならないかと思いますが、やはり3番、4番と王道コンビが来てからの、ダメ押しで王道!みたいな流れですかね。

以前ブログで記事を書いた時はまだ通販出来たんですけど、ほぼ完全に買えなくなってますね。
ちょっとした裏技を使えば買えない事もないんですけど、紹介していいのか分からないので割愛します。
なんでCONVERSE買えへんねん!って人は以前書いた記事をご覧くださいまし。

本家USA企画のCONVERSE(コンバース)が流通しない大人の事情こんにちは 今回は日本で流通しない海外コンバースについて語りたいと思います。 普段、量販店で見るCONVERSE(以下、コン...

6番 サード Clarks Wallabee

ここから下位打線。6番はクラークスのワラビー
クリーンナップに入れろや!!って人もいるかもしれません。
ただ、夏ですからね。消去法で下位打線入りって感じです。

僕もthe Apartmentの店員さんみたいにショートパンツにワラビーが似合えばいいんですけどね、マネすると探検隊にしかならんのですよ。
スーパーひとしくん人形みたいになるのでここらで勘弁してください。

7番 レフト New Balance ML574BA2

これは上位打線につなぐ器用な選手を配置したいところ!よってニューバランスのML574BA2をチョイス。ほかは特にカラーの指定などはしてませんでしたが、これに関しては1400カラーを推したい。かっこいいし

僕自身そこまでニューバランスガチ勢じゃないんで、574とかみたいにサクッと買えたり、サクッと履けるのが好きです。
だってそうじゃないとめちゃくちゃ高いもん。かっこいいけど

8番 キャッチャー Nike Jordan Legacy 312

これは以前はクリーンナップに入ってましたが、服装の系統だったり好みだったりが変わってきたのでこの位置に落ち着きました。
このブログでこれでもかってくらい取り上げてたと自負しております。

めちゃくちゃかっこいいんですけどね、ハイカットをなかなか履かなくなってきたんですよね。靴擦れしがちだし…歳かな?

9番 セカンド adidas FORUM

一番最後の打順ですね。どうでもいいように見せかけてこの打席の活躍により一番からの流れが変わってくる重要な一足となります。意味わからんけど。
まぁ長打力はないけど、ヒットやらフォアボールでとにかく出塁出来る。
簡単に言うと、かっこいいし合わせやすいそんな感じ。

8番にしたレガシーにしろ、私はどうやらベルクロの類が好きという癖があるようですね。
エアトレーナーとかめちゃくちゃ好きだし、バンダルやらエアレイドも好き

まとめますよ

今回個人的にこの夏のお供とする靴やらを紹介したわけですが、割と年齢を重ねたからなのかだいぶ変わったなぁって思いました。
おそらく10年前は打順の8~9割がナイキでしかもジョーダンシリーズだったんだろうなぁと思ってます。
打順は違えど、当時から履いているモデルはエアフォースとSSかなーと
やはり王道って感じです。

AJ1とかすごい格好いいんですけどね。履き心地があんまり好きじゃないんですよね。
それこそ以前は許容出来たんですけど、今ではなかなか

AJ1手持ちで今残ってるのが、ブレッド、ゲームロイヤル、ストームブルー、シャドウ、ROY。履いてないんで、いつかブログ内でプレゼント企画とか出来たら面白いかもしれないですね。

その為に定期更新頑張らないとですね…老骨に鞭打って頑張ります。